▽色塗り・人物
中間の「ひと」レイヤーを塗ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▽
基本的な塗り方は、前のページと同じです。 色を置いてはスポイトで拾い、馴染ませていく、の繰り返しです。 使うペンは「鉛筆・デフォルト」です。
 |
・・・・「塗り分け」のページで軽く色を置いた状態です。 |
↓ |
|
 |
・・・・もう少し具体的な色を置きます。 あたりでつけていた影を参考にしながら、そこに濃い色を塗り重ねていきます。 |
↓ |
|
 |
・・・・色を馴染ませながら、もう少しきちんと塗ってみます。 顔の頬や唇にピンク色を入れてみたりします。 |
↓ |
|
 |
・・・・さらに濃い色を塗り重ねます。色むらになっているところを馴染ませながら なめらかにしていきます。 |
↓ |
|
 |
・・・・瞳、鼻や頬のてっぺんや、唇、髪の毛などにハイライトを入れておしまいです。 |
■
・ちなみに顔のアップです。塗りの手順は上記と同じです。
→ |
 |
→ |
 |
<<色塗り・1/top/色塗り・背景>>
|