トレースを始めよう〈ケーキ編〉
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
次にケーキのトレースです。
使わなくなったパムダの下絵を全て削除して、代わりにケーキの写真を配置しマス。
パムダレイヤーは非表示にして新しくケーキレイヤーをつくりマス。

こんな感じです。
次にホールケーキのトレースです。
基本円ツールと四角形ツールで土台をつくりマス。
適当な楕円を描いたら、ソレを選択した状態でoptionキーを押しながら下に移動して下さい。

下の円の左右のアンカーポイントと真ん中にガイドを引いて、 左右どちらかを起点にして長方形ツールを使って長方形を描きマス。

分かりやすく水色にしていますが、実際は黒の長方形のパスです。 次にこの長方形のパスと下の円を選択しマス。

パスファインダパレットの左端のアイコンをクリック→拡張で円と長方形がくっついたと思いマス。

これで上面と下面の完成です。 あとは2段重ねになってるんで上面と下面を選択→optionキーを押しながら下方向へ移動。 土台のスポンジ完成です。
次はイチゴです。 イチゴの線はそれっぽい感じでトレースしました。とりあえず2個。
で、ナカの種部分は円ツールを使って描きマス。

【1】縦長の楕円を描きマス 【2】左右のアンカーポイントをダイレクト選択ツールでshiftを押しながら選択 【3】下に移動
で、種の完成です。
あとはoptionキーを押しながら複製して、 角度変えたりとかして気持ち悪くならない程度に種を入れて下さい。
コレでイチゴは完成です。
次は生クリームです。
下のスポンジまわりのデコレーションの生クリーム全部をトレースするのもたるいので、 とりあえずクリームは3種類それっぽくトレースしました。

また、上に乗ってるクリームと巻いてあるクリームも何となくそれっぽい感じでトレースしました。 (但しクリームはフロントの方のみでバックはそのまま)
葉っぱ(ミント)はギザギザにするのが面倒なんでコレもそれっぽい感じで。 とりあえず2種類トレースしました。
ブルーベリーと何か赤い実は円ツールを使わず、フリーハンドで円を描いて終了。 敢えて円ツールを使わないのは、その方自然だからです。
で、諸々をイメージが分かりやすくなるように色分けした現段階の完成がコレ↓

<<back next >>
|