|
▼塗り1
さて影塗りです。
私が使用するのはもっぱら 筆と水彩筆とエアブラシです。
筆 水彩筆

エアブラシ

これらで塗ったあとボカシツールで ガシガシぼかしまくります。
■肌
 新しいレイヤーを肌レイヤーにクリッピングしてエアブラシで塗り塗り。
 ブラシ濃度を30%までさげたケシゴムで 消しつつぼかし。
 レイヤーを追加してさらに濃い箇所を ぬります。
レイヤーはこんな感じ
 服も髪も肌も全部こんな感じでやってます
■服
服の塗りです 質感とか表現する塗りとかもあるでしょうが とりあえずそんな事は抜きにして簡単な アニメっぽい塗りで。 追加レイヤーはすべてクリッピングしてます。
 @色をつけてた服レイヤーを色彩調整で白にしちゃいます。
 Aレイヤーを追加して(新規8) 肌の影にも使ってる薄紫を大きい筆で 濃くなりそうなとこだけ塗ってぼかしでグラデっぽく。
 B色彩調整で少しだけ赤みを入れました(新規8)
 Cレイヤーを追加(新規9)して乗算にします。 同じ色で塗ると濃い色がでますので それをスポイトしてレイヤーを通常にもどして 色を落とします。
 D(新規9)レイヤー表示を50%まで落として ぼかしで馴染ませます
 Eさらにレイヤーを追加(新規10)上で使った色をそのまま使用 して一番濃い部分を鉛筆で塗ります。
レイヤーは最後こんな感じです

各服の色塗りはこれの繰り返しです。 面倒な時は途中の工程のどれかを抜きますw では繰り返して一気に 服を塗ってしまいます。
 服が塗れました。 あとは残ってる髪の毛と瞳に移ります。
2・線画〜塗り下準備 <<3・塗り1 >>4・塗り2 |
|
 |
|