お絵描きIRADUKAI
SAI
No.572
CG・イラストメイキング
■仕上げ
間違え探しかよ!?・・・というぐらい微々たる変化の積み重ねですが、最後のページになりますので、お付き合いください。
【テクスチャの貼り込み】
@
A
B
これが元の状態です。色で濃淡がついている程度です。
自分で撮影した、大理石の写真と、ペルシャ絨毯の写真をオーバーレイ50%で重ねます。写真のコントラストを上げておくとテクスチャ感が出やすい気がします。
筆ツールで模様を描き足したり、テクスチャが強すぎる部分をぼかしツールでぼかしたりして、自然に見えるように調整します。
【重ね塗り(乗算レイヤー)】
@暖色系の影
A寒色系の影
乗算レイヤー(透明度70%)を新規作成し、筆ツールで赤色系の影を塗っていきます。
同時に、ほっぺや唇、指先、ひじなどに、エアブラシで軽く赤をおいていきます。
同様に、乗算レイヤー(透明度70%)を新規作成し、今度は青系の色で影をつけていきます。赤系の影より面積を厳選して、より暗い部分のみ着色します。
【重ね塗り(スクリーンレイヤー)】
影を追加したら色がくすんでしまったので、↓のように、エアブラシで着色したスクリーンレイヤー重ねます。透明度は55%ぐらいです。
色が少し柔らかくなった気がします。
同じく透明度55%のスクリーンレイヤーに、エアブラシで湯気(霧?)的なものを描いてみます。
【光の表現(発光レイヤー)】
透明度100%の発光レイヤーを新規作成し、物体のフチや、金具、装飾品などに薄い水色でハイライトをいれていきます。ツールは筆です。背景の遺跡的な建物にも、謎の模様を入れてみました。
発光レイヤーを使うと簡単にファンタジーっぽい雰囲気が出るので、よく使ってます。
調子に乗って空中にも謎の光を飛ばしてみました。エアブラシでぽんぽんと色をおいて、ぼかしツールでのばすとこんな感じになります。
光の中央部分に白を重ねると、より発光してるっぽい感じが出ます。
【重ね塗り(オーバーレイレイヤー)】
画面の色が寂しい感じがしたので、
透明度66%のオーバーレイレイヤーを作成し、↓のように適当に色を塗りたくってみました。
心なしか画面が鮮やかになったような気が・・・します・・・。
もうちょっと色味が欲しいかな、と思ったので、透明度24%のオーバーレイレイヤーを作成し、↓のように全体に赤を塗ってみました。空の部分はあんまり赤くなりすぎても変なので、透明色を選択したエアブラシで消してあります。
最後に画像を統合して、細かい部分の調整を行い、完成です。
ここまでお読みくださった皆様、どうも有難うございました。
アニメ作画のしくみ―キャラに命を吹き込もう!
戻る
|
Topへ>>
コメント欄
JavaScriptを有効にしないと、コメント欄は表示できません。