|
■ 下塗り
下塗り&だいたいのパレットを作ります。 全体のイメージ(主に色のイメージ)をかためる作業ですので、まだアタリはテキトウです。

空にグラデーションをかけて、建物のアタリをテキトウに描きます。

黒〜オレンジの円形グラデをかけます。

覆い焼きモードにします。
「覆い焼き」モードは光の表現等によく使われるみたいです。

鉛筆で雲のアタリをテキトウに描きます。 |
|
それらしく見えればOKということにしています。

背景に合わせて人物に色をテキトウに置いて調整していきます。
鉛筆ツールで作業しているので、バケツツールや前述のレイヤの同じ色の部分を一気に変更できる「Enter+クリック」で気軽に色変更ができるので、ガンガン色を変更して全体的に調整します。 この作業でだいたいの影の色と形も決めています。 かなり細かく色を変更して手動で調整しています。
■ 人物の塗りのページへ移動 → |
|
 |
|