お絵描きIRADUKAISAINo.586CG・イラストメイキング


下塗り〜塗り準備
・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・


下塗りに入る前に線画以外のものを捨て、サイズを小さくします。(重くなるので)
キャンバスサイズ 縦:2000 横:1666にしました。


↓最初にこの図のような大まかなレイヤーセットを作っておきます。

 

線画は乗算にしておきます。
(色に馴染むと思い込んでる)



私は選択範囲はあまり使わず、下に来る色から順番に被る部分だけはみ出しながら
バケツと鉛筆でパーツごとに塗って行きます。(はみ出すと困る部分は出さないように)





鉛筆は100%にして、■です





線が途切れている部分はこうして先に鉛筆で塗ってしまい
意地でもバケツを使います。勿論塗り残しや細かい部分は鉛筆で。

 



パーツ分けが出来るといつもこんな状態です(´ω`ノ)ノ
レイヤーが同じものは一緒の色になっています。





怖いので早急に色を調整。(後で変わるので大体で)





塗りに入る前に先に背景から少し書いて行きます。
↓ブラシテクスチャの入ったマーカーでもしゃもしゃっと書きます。



その上にオーバーレイで色を置き、更にマーカーでもしゃもしゃします↑



マーカーの設定はこちらです。

 



こんな感じにモサってくれるので重宝してます。





少し雰囲気を味わえたところで、
色を塗る前に少しだけ各箇所にグラデをつけておきます。


ブラシ設定です。あまりいじりません。





広い範囲はブラシで適当に書いたものを

ツールで伸ばせば楽にグラデを作ることができます。




明るい色には乗算で、暗い色にはオーバーレイかスクリーンのような感じで
完全に色んな物を無視し、好みでつけていきます。
(あとで消える確率の方が高いですが自己満の領域です)



髪の毛の部分が伸ばした範囲でグラデになっています。
その他はブラシでうっすらと。



>>塗り1