*服*
葉が描けたので、今度は服を塗っていきます。

ペンツール(約60%)で赤-オレンジに塗ります。

指先ツールで伸ばしつつ・・・
赤いポンチョの両端はスポイトで拾った背景の青を15%の濃度で軽く塗ると
少し透けた感じが出ます。

毛糸の質感を出すために、上から線を重ねる感じで描きます。
アミの部分は1px(線の太さ)、不透明度は100%で。
編みこみの部分は7〜8px、約40%で描きます。

服、スカート、小道具も同様に塗り→指先ツールでのばします。
*道具*

レンズの枠の丸い部分は楕円形選択ツールで円を描きます。

何重にも円を描いていき、丸みを帯びたレンズの膨らみを表現していきます。

カメラ本体のざらっとした質感はペンツールで点描のように描き込んでいくと
凹凸感が出てくるとおもいます。
椅子やスカートも同様にバランスを見ながらひたすら描き込んでいきます。


布目を意識し、網を描くように線を交差して1pxで描いていきます。

手前の人物、道具が大体塗れたところで、背景(色塗りA)に移ります。
一つ一つ塗っていくわけではなく全体を見ながら少しずついじっていってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※お詫び…足の部分について、今は靴を履いていますが私事情で最終的には

↑こういう裸足になってしまってます!すみません;;
>>塗りA |