お絵描きIRADUKAIBBSNo.559CG・イラストメイキング


□■下塗り■□


下塗り作業に入ります。かなり重要な作業です。
しぃPaintBBSは加工がほとんでできない上にレイヤー2枚なので取り返しがつきません。
下塗りの色選びは完成に一番影響するので慎重にやります。

レイヤー1に線画、レイヤー0に色をおいていきます。
まず塗りつぶしで色をおきましょう。
白の場合も塗りつぶしはやったほうがいいです。
「透明の白」だと水彩の塗り心地が悪くなります。


■色選びのススメ■ ---------------------------------------------------------------------

色の選択はもちろん自由ですが、初心者にありがちなのは
彩度の高い「〜系」パレットの色に頼りすぎることと色彩がバラバラになってしまうことです。
色の参考に既存のパレットを使用してみましょう。



「肌色系」「セピア」「草原の大地」「萌えサクラ」



このパレットは違う色味も含めてまとめてあるのでそれをベースに
色をおいていくとバラバラになりにくいと思います。
初心者の方にオススメです。



■色と格闘■ ---------------------------------------------------------------------

今回は使用例ということで「肌色系」をベースに色を置きました。



ザカザカ塗りですがかなり悩みながら色を置いています。
下塗りの時点で色が汚いといくら頑張って描き込んでも汚いままです。
というわけで納得いくまでひたすら色と格闘しましょう。

納得がいく色選びが終わったら塗りを綺麗にしていきます。
後々線画を結合して作業をすることになるので、線画が残っているうちに
できる限り綺麗にしておきます。そうすると塗り込みの作業がうんと楽になります。
広い場所やグラデーションはこの段階で完成形までもっていってしまいましょう。

グラデーションは「ぼかし」機能を使って作ることもできますが、
「ぼかし」はツルッとした質感になってしまうので地道に「水彩」でグラデーションを作ります。



大きめの筆で右クリックスポイトをしながらポンポンとやっていくといい感じです。
細かい部分を無視しつつ大体の塗りを終わらせます。

下塗りが終わったらレイヤー1の線画を薄くしましょう。
濃いままでもいいのですが、塗りこみで線画が邪魔になることがほとんどなので
境目が見える程度に薄めます。ここは好みですね。
A値240〜250の消し四角を数回かけます。



こんな感じになりました。これで下塗り作業は終了です。
ここからが本番の ドM作業 厚塗り作業です。



手描き絵てがみを作ろう!

手描き絵てがみを作ろう!




下塗り / 厚塗り


□■案内■□

0,はじめに
1,準備
2,ラフ・線画
3,下塗り
4,厚塗り
5,仕上げ