|
□手順2
このあたりからはひたすら模様を描いたり色味を調整したり・・・といった地味な作業が続いています。
地味ですが一番楽しい時間でもあります。
メイキングというより、悩み考えてながら右往左往描いている軌跡といった方が良いかもしれません。
----------------------------------------------------------
さらに細かい模様を足す
白い小さい点々のようなものを多く描きました。
「大きい要素」・「中くらいの要素」・「小さい要素」のバランスが画面を引き締める気がします。
このあたりから絵の密度が高くなってきます。
----------------------------------------------------------
明度にメリハリをつける
あまりに色々足しすぎたので、全体のメリハリが弱くなっていました。
Cのブラシで、明るい部分はやや明るく、暗い部分の明度をやや下げて明度にメリハリを出すようにしました。
----------------------------------------------------------
メリハリを崩さないように描き足していく
メリハリを意識しなおした上で模様を足していきます。
Bのブラシをうまくスタンプのように押し、大小抑揚のある丸模様を描きます。
----------------------------------------------------------
密度の調整
明度のメリハリは先ほど意識しましたが、密度のメリハリがまだ調整していなかったので
あえて今まで描いた模様の上から「ここはゴチャゴチャしすぎている」という箇所を
思い切って塗りつぶし、リテイクします。
主な変更箇所は人物の左の背景と、右の弾けている模様の中心部分。
全体がごみごみすると面白くないので、あえて単調な部分も作ります。
----------------------------------------------------------
悩んでる1
悩んでる最中です。
明度・密度のメリハリをつけたものの何かが物足りない・・・と思って色々描いたりやり直したりしています。
特に左の背景部分が気に入らず、丸い模様をたくさん足してみたり四角い模様を描いてみたり・・・
あれこれやってます。
----------------------------------------------------------
悩んでる2
まだ左背景部分に悩んでいます。右の模様はあまりいじっていません。
このように画面構成がうまくいかないとずーっと悩むこともあり、
しまいにはボツにして次の絵を描きに行くこともしばしば。
ただ今回はなんとかふんばってどうにか描き進めています。
----------------------------------------------------------
思い切って大きい丸を描いてみる
どうにも背景で悩み続けて色々描いていましたが、あえて単純な方が良いのかな?というわけで
今まで左に描いていたものをほぼ無駄にして大きな丸をドンッと配置するレイアウトに変えてみました。
そのおかげか画面の右側と左側のバランスがとれて、面白い構図になったんじゃないかなと思います。
ボツにしなくてよかった。
こういう思い切ったレイアウト変更はしょっちゅうやります。やってもいいと思います。
----------------------------------------------------------
光源を意識した明暗を作る
光源を決めて明暗の調節をします。
今回は中心部の人物足元あたりがパァーっと光る感じにしようと思ったので、
今まで描いた抽象模様のどこに光があたってどこに影ができるかを意識しつつ、
オーバーレイで明暗をざっくり整えます。
このあたりで抽象背景の軸というか基本的な部分は完成です。
----------------------------------------------------------
>>手順3 へ
<<前に戻る |
|
|
|